お金の管理はどんなふうにしているんですか?オリーブさんが客観的に自分の管理状態を把握できるように、紙に書き出しながら説明してもらいました。 オリーブさん「いまどき珍しく、お給料を現金で手渡しでもらうので、そこから6万円を …
大手小町当選者のお財布診断(後編)
2012.10.08
2012.10.08
お金の管理はどんなふうにしているんですか?オリーブさんが客観的に自分の管理状態を把握できるように、紙に書き出しながら説明してもらいました。 オリーブさん「いまどき珍しく、お給料を現金で手渡しでもらうので、そこから6万円を …
2012.10.05
大手小町の『お財布診断』プレゼント。みごと当選した方がオフィスにお越しくださいました。 ポパイとオリーブのオリーブみたいに、きゃしゃなオリーブさん。 二人のお子さんのママで、司法書士事務所で事務のお仕事をなさっています。 …
2012.09.15
休日の朝といえば、パンケーキですよね。(あれ、家だけ?) 平日の朝は、フライパンで一枚一枚焼いている時間がないので、 じっくり焼ける休日の朝は大好きです。 子どもも、パンケーキが焼ける甘い匂いで目が覚めると、 うれしそう …
2012.08.24
お財布がいつのまにかパンパンに。そんな経験をお持ちの方は多いのでは? 小銭やポイントカード、レシートなどでお財布の中が雑多になり、 膨らんだお財布では、家計管理もままなりません。 大手小町に掲載されていた「お財布診断MO …
2012.08.21
テレビや雑誌でよくお話している、「冷蔵庫からっぽデー」。 冷蔵庫の中身があるうちは、新たな食材を買い足さないというルールを作ると、食材をムダにすることがなくなります。 今日、テレビのロケでおじゃましたお宅は、 「安いから …
2012.08.01
4月にマネーセミナーをした、イベント会場で紹介されていた、ブランデースプリッツァー。原稿書きで忙しく、バカンスも食事会もお預けなので、せめてお家で珍しいことをしようと、挑戦です。 ブランデーというと、石原裕次郎のイメージ …
2012.07.27
前々回(現金1万円でどこまで暮らせる?)、前回(ムダ使いが全くできない仕組みのお財布)に続きお財布のお話です。 写真はいろんな雑誌やムック本に掲載していただいる、私のお財布です。 6~7年使っていますが、大事に使っている …
2012.07.26
昨日(現金1万円でどこまで暮らせる?〜電子決済生活 その1〜)に引き続き、お財布実験の効果についてのお話です。 お財布診断をしていると、お財布に入れる金額を最小限にしている人が意外と多いですね。中には「勝間和代さんの本に …
2012.07.25
お財布の現金が1万円になった日、「1万円で何日暮らせるか」こんな実験を思いつきました。テレビ番組のサバイバル企画みたいですが、『現金』1万円でというところがポイントです。ケチケチ生活をするのではなく、電子決済だけで、どれ …
2012.07.18
今回の特集は、『女の保険選び』。 あのお金にうといベル子さんがいきなり、保険の話をするのでびっくりしました。さらに、将来のことを真剣に考えているようで、長いことこのコーナーをやっていてよかったと思いました。 みなさんも、 …
2012.07.17
オレンジページにて、またまた人気のお財布特集です。 お財布がきちんと整理できている=お金の管理ができる=お金が貯まる! お財布をきれいにするのは、運気をアップするという意味もありますが、ひと目で中身を把握するためです。 …
2012.07.16
お友達の、いむらきよしさんが本を出版しました。 「7歳児でもスグ結果が出せる超非常識な成功法則」 お誕生日から、60種類に分類された自分のキャラクターを知ることで、自分に最も合った人付き合いや成功方法を知りましょう!とい …
2012.07.14
マイホームを建てることは、ライフイベントの中で一番幸せなことです。 人生の三大支出、住宅費、教育費、老後費のうち、老後のお金と教育費は、必然的にかかってくるお金ですが、「家を建てる」ことは、恵まれた状況に置かれた人が、自 …
2012.07.11
WEBで、連載が始まりました。その名も「節約しない家計管理術」。ずい分思い切ったタイトルです。3回にわたって、節約だけではない、楽しみながらお金を貯めるイ・ロ・ハをお伝えします。 記念すべき第一回は、お財布術のお話です。 …
2012.07.08
成田に行って参りました!成田は、成田空港の一つ手前。ちょっとした旅気分です。リニューアルしたボンベルタ成田というデパートで、クレジットカードのオトクな活用法をお話しました。 ボンベルタ成田はイオン系列で、イオン銀行が1階 …
2012.07.06
グリーンスムージーが話題です。写真は、小松菜、バナナ、パイナップルで作ったものです。 おいしい!子どもは、この色に最初おののいていましたが、おいしいことがわかると、私の分まで飲んで、コップまでペロペロし始めました。(お行 …
2012.06.24
町田と国立に行って来ました。 これからお家を建てようというというお客様のセミナーです。お客様のハッピーオーラに包まれながら、「貯まるマネー術」の話をして参りました。 興味深かったのは、国立の会場となった、サステナブルデザ …
2012.05.28
Face bookでお金のことを学ぶ「ハピスマ大学」。私はライフプラン講座を担当しています。 最終回は動画で特別講義です。Ustreamでご覧いただけます。一緒に出演しているのおしゃれOLの中本さんは、身長170センチの …
2012.05.19
久々に、横山光昭さんとのコラボセミナーでした。夫婦漫才かと言われるくらい、二人でお話すると、盛り上がります。笑いと感動が連打で直撃!そんな感じです。 横山さんのベストセラー「貯金生活宣言」でおなじみ『消・浪・投』を、実際 …
2012.04.24
女子だけで、ワインや美味しいジュース、ハーブティーを飲みながら、リラックスしてお金の話をしたい!そんな夢が叶いました。 さすが、プランタン銀座のお客様、みなさんきれいな方ばかり。 女性の長い人生をイメージしてもらい、漠然 …
2012.04.15
グランド・ジェネレーションズコレクションin東京というイベントが4月13日~15日まで行われました。 50代、60代、70代は新たな大人のシーンが始まる!をコンセプトに、イオングループ各社のブースが、勢揃いし衣食住から、 …
2012.03.30
うれしいです!先週アップした記事が、 オールアバウトのランキングで、500サイト中1位になりました!! 手取りが少なくても貯まる!「仕組み」の作り方 http://allabout.co.jp/gm/gc/391710/ …
2012.03.29
六本木の弁護士事務所オーセンスの代表 元榮弁護士のお声掛けで、所属弁護士の先生方と 所員の皆様全員を対象に講演会でした。 弁護士の先生といっても皆様お若くて(イケメンぞろい!) まだこれからお金を貯める年代。 なぜ、ライ …
2012.03.25
手作りの器、美命(みこと)の展示を兼ねたお食事会に家族で参加しました。 美しい器の数々。 私も愛用しているマグカップもあります。真ん中は、陶器のお重です。 社長の佐々木明美さんは、編集者でもありDr.コパの命名者ですごい …